町の建物は日々ちゃんと増えて行っています
あんまり気に入ってないけれど宿泊施設がいつのまにか建っている(中身はまだない)のでレストランを追加しました
参考にしたのは前にも紹介したjeracraftさんの動画(中世風の建物を英語だけど説明付きで全部見せてくれるので参考にしやすい)のMincraft Tutorial Medieval Restaurantです
![]() |
小さなレストラン |
ただ、私は柱の高さが3つではなく4つの方が作りやすいのでそこを変更して作ってます
だからバランスがオリジナルよりおかしいかも…
![]() |
横から見たレストラン |
そしてなんと、私の建築には珍しくちゃんと内装があるそうです
なぜかってjeraさんがちゃんと内装のTutorialも動画にあげてるからなんですが(動画のリソースパックが違うので、そっくりじゃなくて参考にしましたよ。頑張ったね私)
![]() |
レストランのレジ |
![]() |
2階のカウンターらしき部分 |
![]() |
増築された1階部分(2階もあるよ) |
そしてレストランには微妙な設定が…
昔、果樹園(まだ未完成)に勤めていた男性が料理が好きで自宅の立地が良かった(宿泊所と冒険者ギルドらしいものが近くにある)ので勤め先を止めて自宅を改装、夫婦でレストランをすることに
レストランを開いてみたら、評判と客の入りが良くて自分たちは他の場所に住むことにして、増築して客席を増やした
忙しい時は息子さん夫妻が手伝いに来てくれる
ちなみに息子さんは冒険者をしていてギルドとレストランの近くのアパート(まだ建ててない)に住んでいる
(そしてご夫妻の家はまだ姿も形もないらしい)
という、そこそこ細かい設定が…
でも設定考えると人が増えると住んでいるところの建物立てないといけないから建物が増えやすいかなぁ
そう思いませんかね?
コメント
コメントを投稿