ほのぼのしてない畜産業


羊さんがやたらと増えるので、雄と距離が近いから増えるのかと思っていたのですが…
雄とちょっとだけ引き離し草ブロックと水を用意して雌だけの新しい新居をご用意

 
Merino羊さん(雌)の家と羊毛置場

小さな羊


え…
今子供が出来たよね…
あれ?
今雌しかいないハズ
その子はもしかしてドリーさんなのかな…

 
どこからかMerino (雄)が現れた

結論well fedの状態にすると…雌だけでも増える羊の種類がいます…
(種類によっては増えない気がする)
そしてどこからか雄も付いてくる
いつからゾンビのように仲間を呼び寄せるようになったのか…

水も与えちゃ駄目なのね
う~ん、これまた仕様変更あるかなぁ?
 
そして増えた子はドナドナしないといけません
私のパソコンの負荷がすごいことになってしまいます(泣くよ)

ドナドナ施設は建設済みでそこに一匹ずつ流していきます
しばらく経つとおいしいお肉になってます…

 
ドナドナ用施設イマイチ…

周囲のアイテムを回収してくれる
磁力のチェスト

ドナドナ施設は、マグマブロックとHACの磁力のチェストがぽつんとあるだけの
超簡単施設

でもそこに流すと牛とか鶏の悲痛な声が聞こえるのであまり心に優しくない設計
なぜこの仕様にしてしまったのか、建築中の私…

でも、雄牛は攻撃すると反撃するし、鶏小屋はうさぎがいっしょにいるから誤爆が怖い
だからマグマブロックで処理してもらうことにしたんだけど

動物が好きな私には痛そうにしている声はけっこう厳しいよ…

 
結構な数のお肉たち

Extra Utilitiesの音を消すブロックでも置こうかな…


コメント