この更新からForge2655以上を要求します


と書かれたmodがいくつか出てきてしまいました
Immersive EngineeringとJapariCraftModとTorch Masterだったんですが
Torch Masterはそこまで重要じゃないからいいとしても
IEとJpariCraftはこれからまだ更新もそこそこあるんじゃないか?

ビデオ設定とかいろいろ弄っている身としては面倒なのであまり更新したくない
(弄った内容を忘れてるから特に)
modsのフォルダにも新しく2655用のフォルダ作らないといけないし
(だいたいコピーで終わるから、これがすごく手間だっていう人はそんなにいないかもしれないけど)
しかし、上げないと今後の更新内容を楽しめないということで非常に重い腰を上げて

forgeを2655になんとか変更しました

5/24追記 
ネットで見かけて気になったんですがこのバージョン
エンドラさんが出掛けたまま帰ってきていないというのは本当でしょうか…
せっかくforgeのバージョンupしたのに…orz
復活させることはしばらくないと思うのでそのままにしますけどね

Forgeを2655へ
そしてmodも増えてる…

そしてどんな設定だったかなと思い出しながら
オプティファインで追加される設定やら
普通のアニメーション設定、キー設定を変更していたわけなのですが
キー設定で何某かと被ってしまって

Carry Onが死んでる!?

いや、生きてませんでしたけど
私の環境だと操作が出来なくなってしまいました…

メイドさんやフレンズをお迎えしたのもあって、最近非常によく誤爆するのでキー設定をコントロール+右クリックに変更して使っていたんですよ
キー設定変えるまでは元気だったんだけどな…

あると便利だけど使えないなら抜いてもいいかなぁ
メイドさんが抱えられるの可愛かったんですよね(セクハラだね)
そしてチェストが持ち運べないのが不便になる
チェストトランスポーターみたいな物を入れた方がいいだろうか?

そんなことをいろいろ考えて
試しにシフト+rに変更してみたら意外といけました…
でもまだ被ってるキーがあるみたいですけど…
Modがこれだけ多いと仕方ないですかね

あとはオプティファインかリソースパックか何かにトラブルが発生してしまったようで
継ぎ目のないテクスチャが出来なくなってしまいました
設定の継ぎ目のないテクスチャのところを弄るとパソコンが動かなくなってしまいます

なので主にガラスのテクスチャが繋がらなくってしまいました
オプティファインも更新しないとダメかなぁ
とそう思っていたのですが

ワールドを一度閉じて設定画面から変更することでなんとかなりました
いったい何が悪かったんだろう…

Modの更新は嬉しいのですが
パソコンにあまり強くない私は
Forgeの更新は出来るならあまりしたくないです(泣)




コメント